美味しくて体にうれしい!赤身の魅力とは?
馬刺しの中でも定番で人気が高いのが「赤身」。 脂控えめでさっぱりしていながら、噛むほどに旨味が広がるのが魅力です。 脂身が苦手な方や、健康を意識している方にも選ばれやすい部位です。

■ 赤身とは?
赤身は特定の部位名ではなく、モモやロース、ヒレなど馬肉のさまざまな部位に含まれる“赤い部分”の総称です。牛肉よりも脂が少なく、雑味のないクリアな旨味とすっきりした味わいが特徴。しっかりした歯ごたえがありながら繊維が細かいため、口の中でやさしくほどける食感を楽しめます。噛むたびにじんわり甘みが広がるのも、馬刺しならではの魅力です。
■ 赤身の栄養
赤身は鶏胸肉と同じくらい脂質が少なく、高たんぱく。ダイエット中や糖質制限中でも安心して食べられる食材です。鉄分も豊富なので、貧血予防にもおすすめ。さらに、馬肉に多く含まれるグリコーゲンは疲労回復をサポートしてくれる成分として知られています。
■ 赤身と霜降りの違い
赤身と霜降りの違いは、肉に含まれるサシ(脂)の量です。赤身は脂が少なく、肉本来の旨味とモチっとした筋肉質の食感を堪能できます。一方、霜降りは脂の甘みが強く、まろやかな味わいが特徴。牛肉の霜降りはこってりした印象を持たれがちですが、馬肉の脂は人肌でとろけるほどあっさりしており、重さを感じにくいのも魅力です。好みに合わせて「さっぱり派は赤身」「まろやか派は霜降り」と選ぶのがおすすめです。
■ 食べ方の楽しみ
赤身はシンプルだからこそ、薬味や調味料によって表情が大きく変わります。 生姜醤油でキリッと、ニンニク醤油でパンチを効かせて…と、気分に合わせてアレンジするのも楽しいもの。
あっさりとしながらも噛むほどに深まる旨味は、お酒のお供にもぴったりです。
まずは赤身から試してみて、霜降りやたてがみとの食べ比べにも挑戦してみてください。
当店では、新鮮な国産馬刺しをお届けしています。
栄養も美味しさも一度に味わえる馬刺し、あなたも始めてみませんか?